STUDENT ACTIVITY

メニューを開く

S-LABO
プロジェクト活動

地域貢献活動

地方創生×SDGs共同研究・実証プロジェクト

【徳島県美波町・SDGs共同研究①】

こんにちは!

徳島県美波町のSDGsチームです。

 

私たちはSDGsの観点から「美波町の宝物を見つける、伝える」を目的に、地元の中学生達と一緒にフィールドワークを行いました。

 

このプログラムでは都内の大学生の視点と地元の中学生の視点が掛け合わさることで、

地元の中学生が“幼いころから当たり前にあるものに、実は価値があるんだ”と気づかせることができたことが大きな成果だと感じています。

 

今回の活動によって、例え、中学生たちが一度地元を離れたとしても、何かのきっかけで地元の魅力を思い出し、再び地元に戻ってきてくれるかもしれません。実際に今回参加してくれた中学生たちも、「地元を離れても絶対もう一度戻ってきたい」と言ってくれました。

 

 

そんな今回私たちと一緒に活動してくれた中学生の学生たちです。

今回は地元の中学生だけではなく、東京から参加してくれた中学生の子や

地元の出身の大阪の大学生の子など様々な学生たちが参加してくれました。

 

 

今回の私たちの立ち位置は「ファシリテーター」であり、中学生が主体で活動していけるようにサポートさせていただきました。

 

今回の活動スケジュールは以下の通りです。

 

・8月2日(金)

薬王寺

田井ノ浜

由岐支所小林さんインタビュー

日和佐川

・8月3日(土)

浜口さんインタビュー

クニ舛田さんインタビュー

漁師さんたちインタビュー

・8月4日(日)

伊座利草野さんインタビュー

木岐小坂さんインタビュー

日和佐漁協組合長豊崎さんインタビュー

・8月5日(月)

林業坂本さんインタビュー

赤松文館森本さん谷崎さんインタビュー

あわえ吉田社長インタビュー

・8月6日(火)

中間報告会

 

お忙しい中、お時間をいただき様々なインタビューなどをさせていただきました。

本当にありがとうございました。

 

 

学生たちは、部活動・勉学の合間でこのプロジェクトに力を注いでくれて本当に助かりました。また、本当に素直で元気な子が多く、出会った初日からよく話してくれて、一緒に楽しみながらこの活動ができたのもとてもよかったと思います。

 

 

今回の活動を通して、地元の中学生の学びにつながるだけではなく、私たち大学生もたくさんのことを学ばせていただきました。地元の皆様はとても優しく、私たちを受け入れてくださって、美波町の温かさにも触れることができました。

 

 

私自身、本当にもう一度美波町に訪れたいと思っています。

正直今回の活動だけでは美波町のことを知るには短かったと感じており、

また機会があれば、美波町に訪れて、もっと美波町について知られたらなと思います。

 

 

この6日間本当に濃いスケジュールで、活動させていただきました。

また互いに成長した姿で中学生の皆さんに会えることを楽しみしています。