STUDENT ACTIVITY

メニューを開く

S-LABO
プロジェクト活動

地域貢献活動

久慈市インバウンド戦略プロジェクト

現地研修4日目 最終日

ご覧いただきありがとうございます。
心理学科3年の今尾春香です。

 

ついに現地研修最終日となりました…が、本日も最後まで久慈市の魅力を堪能しました!

平庭山荘のコテージに泊まり、メンバーとの仲がより一層深まったところで、午前中は白樺樹林のなかでラインクライミングを行いました。
ラインクライミングは、ロープとハーネスを使い、木登りを楽しむもので、木の剪定や窓拭きなど様々な場面で活躍しています。
いつもとは違う目線で宙に浮く感覚は、不思議なもので貴重な体験となりました。

ラインクライミングの様子

そして休憩では、白樺の樹液ドリンクをいただきました。ヨーグルトの上澄みを薄めたような味でメンバー内で好みが分かれていました。

しかし、アミノ酸やグルタミン酸などお肌や美容に良い成分がたっぷりで美容に関して意識が高い方にオススメしたい一品です!

 

午後は、久慈市役所に移動し、地方創生会議の中間発表に参加しました。

中間発表の様子

他のプロジェクトの発表を聞いてみると、もう活動に移っているプロジェクトやこれからどんどん活動していく予定のプロジェクトもあり、良い刺激を受けることができました。
また、プロジェクトの目的と行為が乖離していないかどうか、自分たちの活動について軸がブレていないかどうか、立ち止まって考えながら進めていく必要があると感じました。

 

中間発表を終えた後は、道の駅で久慈市のファストフードである田楽や山葡萄のソフトクリームを味わい、お土産を見て回りました。

山ぶどうソフト350円

田楽150円

 

お土産でカバンがパンパンになると現地研修も終わり、私たちは久慈市を出発し、東京へと向かいました。

帰りの車窓から

四日間の現地研修を通して、私たちは久慈市という今まで関わる機会のなかった地域とより深く繋がり、観光客目線で久慈市を楽しむことができました。
旅行の目的は人それぞれですが、旅行の楽しさや満足度を高める要因には、そこで関わった人々から受け取った優しさや思いやりがあると思います。
旅行先の候補として岩手県久慈市が挙がり、より多くの人々が自然や食など久慈市にある魅力とともに久慈市に住む人々のあたたかさに触れる機会を増やしていきたいです。

 

現地研修で得た学びや感じたことを大切にしながら、これからの活動に生かしていきたいです!