STUDENT ACTIVITY

メニューを開く

S-LABO
プロジェクト活動

地域貢献活動

鶴岡ガストロノミー・フィールド・ミュージアム

9月研修

鶴岡を知り、親しくなるために、研修鶴岡にやってきました。

福祉社会学科2年の坂本百合菜です。

山形県鶴岡市に3日間行ってきました!新鮮な空気に新鮮な食べ物、出会う人皆があたたかい方ばかりでした( ´﹀` )

今回初めて鶴岡市に行って、稲刈り体験やイカの一夜干し体験、正式参拝や山ぶどう収穫体験などの貴重な経験を沢山させて頂きました!体験すること全てが初めてで、色々な事を学び充実した3日間を過ごすことができ、何より最高に楽しかったです!

このプロジェクトはまだまだ続きます!今回の経験を次に繋げていき、頑張りたいと思います!関わった皆様、本当にありがとうございました☺また宜しくお願い致します!

ビジネスデザイン学科1年の佐々木里奈です。

鶴岡の沢山の食材は1つ1つ見た目も味も体への効果も異なっていて美味しかったし面白かった。初めての体験も多く出来、これから活動を通して鶴岡の人と深く関わっていきたいし、鶴岡のことをもっと知り魅力を存分にアピールできる楽しいビジネスプラン考えたいと思った。

現代教養学科、2年の中川有梨花です。

私は、今回が初めの鶴岡訪問でした!想像以上に畑や田んぼ、山が広がっていて東京との景色の違いをすごく感じました。『食文化創造都市』である鶴岡での食事は、作っている方々の愛情や技術だけでなく、昔からの歴史や伝統や知恵が深く関わっているという事を学ぶ事が出来ました。次の訪問でも貴重な体験を通して鶴岡の良さを発見していきたいです!想像と違って、精進料理食べやすくて本当に美味しかったです😌☆

現代教養学科2年の大下泰世です。

今回は初めて山形県を訪れました。山と海に囲まれた山形県は、とても景色が綺麗で見とれてしまいました。都会では見ることのできない大自然を目の当たりにできたことはとても貴重でした。また、稲刈り体験や山ぶどう狩りなど、普段できない体験もさせていただきました。都会で生活しているうちに忘れかけていた食への有り難さや、尊さを身に染みて感じました。2泊3日という短い時間でしたが、得た物は山ほどあり、私たちのために協力してくださった鶴岡市のみなさんに感謝しています。ありがとうございました。

現代教養学科2年の三宝由香です。

初めての鶴岡は、想像以上にとても良いところでした。海、山に囲まれた自然豊かなところで、昔から引き継がれている伝統や歴史も感じました。これから、もっと鶴岡のことを知り、鶴岡の良さをより多くの人たちに知ってもらいたいと強く思いました。3日間、大変お世話になりました。ありがとうございました!

英語コミュニケーション学科3年椎名舞子です。

鶴岡市は昔からの伝統が根強く残っていて、家庭料理や出羽三山の精進料理に関するお話を聞くことで古くから食に重きを置いているということがよく分かりました。精進料理は長期保存を目的として、多くの食材が工夫して保存・調理されていました。またとても興味深かったのは、出羽三山で行われる100 日間の山伏修行です。これは自然と人間との共生を体験することで自らを見つめ直すというものです。実際に体験された方からお話を聞くことや、これから修行に出る人を見ることで、神聖で地元の方々に大切にされている伝統行事であるということを学ぶことができました。

このインターンシップは2月まで続くので、これからも多くの人との出会いがあります。一つ一つの出会いを大切にして、鶴岡市の方々から引き続きインバウンドツアーを考えるにあたってのヒントを得ていきたいと思います。

日本語日本文学科2年尾形陽花です。

自然が豊かなだけでなく固有のその土地ならではのものが、残っており、地域にも根付いていることに感動しました。しかしどの産業においても、後継者問題が浮上している点をなんとかしたいと感じました。また、せっかく素晴らしいところなのに東京など都市からのアクセスの悪さ、鶴岡を知らない人が旅行プランを立てることの難しさを感じました。