調査研究・その他
学園イメージソングプロジェクト
学園イメージソングプロジェクトとは
こんにちは。
学園イメージソングプロジェクトです!
第1回目の投稿ということで、まずはプロジェクトの紹介をしたいと思います!

2020年に昭和学園は100周年を迎えるにあたり、様々な創立100周年事業を行っております。
LINEスタンプや100周年シンボルマークはもうおなじみですよね?

100周年シンボルマーク
その一環として、在学生・卒業生・教職員の心を1つにする新しい音楽作品を生み出し、歌い継いでいくために昭和学園のイメージソングを制作することになりました。
このプロジェクトは8人の学生と5人の職員で活動しています。
実は、3年前から企画されている一大プロジェクトなんです!!

日本のみならず世界の音楽業界でも注目を集める作曲家・ピアニストである松本俊明氏にイメージソングの作曲を依頼し、楽曲(サンプル)を作成。歌詞は2019年6月に昭和学園の学生・生徒・児童・教職員から広く募集し、私たちプロジェクトメンバーを中心に集まった歌詞を編纂しました。
そして秋桜祭で完成した学園イメージソングを初披露するイベントを開催!大盛況となりました。
誠にありがとうございました!

わたしたちは初披露に至るまでに以下のような活動を行ってきました。
1.プロジェクトの認知と歌詞募集の訴求を目的とした
「松本俊明さんと作曲を学ぼう!Music Workshop! in SWU」
2.歌詞編纂
3.イメージソング初披露イベント@秋桜祭
これから随時、これらの活動の目的や様子をUPしていきたいと思います。

(左前列)サポートシンガーの皆さん、作曲家・松本俊明さん
(後列)プロジェクトメンバーと職員